塔のある風景 エルフの三つの塔

「西境の先の塔山には、遠い遠い大昔のエルフの塔が三つ、今なお立っているのが望めた。それらははるけく月明に輝いた。
一番高い塔が一番遠くにあり、緑の小山の上にぽつんと一つ立っていた。西四が一の庄のホビットたちによれば、その塔の頂きに立つと海が見えるそうだった。しかしいまだかつてその塔に登ったホビットのあることは知られていない。」

これら三つのエルフの塔はホビット庄からはどんなふうに見えたのだろう。アルゴナスやオルサンクなどのヌメノール風巨大建築物件もかなりインパクトがあるけれど、それらは遠い山並みのはるか向こう側に存在し、ほとんど神話的領域に属しているが、このエルフの塔はホビット庄の生活空間に近いところに立っていて、西境のほうへ遠出をしたときには、丘陵地のてっぺんににょっきりと聳える姿が見えたはずだ。昔千住の辺にあったという「おばけ煙突」ではないけれど、丘の上に立つ三つの塔が夕日を背に長い影を落としていたり、月の光を浴びて浮かび上がっていたりするさまは幻想的かつシュールな光景であったに違いない。

昔の団地に付き物であった給水塔であるとか、高圧電線の鉄塔(q.v.「ジュンと秘密のともだち」)であるとか、塔状の物件というのは独特の存在感で風景にアクセントを加えるものだが、ホビット庄の田園風景と隣接しているこのエルフの塔のイメージが初読以来、頭の片隅に棲みついてしまっている。
(最近は地方へ出かけたおりなど、遠くの山の上に白亜の塔のような面妖な建物が建っているのが見えておやっと思いますが、たいていはどこかの宗教団体の建物だったりしますね)

「不意にかれは、自分がひらけた野原にいることを知りました。木が一本もありません。暗いヒースの野にいたのです。空気は嗅ぎ慣れない潮の匂いがしました。目を上に移したかれは、自分の前に高い白い塔が立っているのを見ました。
それは聳え立った山の背にぽつんと一つ立っていました。かれはその塔に上って海を見たいという強い望みに不意に襲われました。
かれは塔に向かって、山の背を登り始めました。しかしその時突然空を閃光が照らし、雷の音が聞こえました。」

フロドは堀窪の家でこの塔の夢を見る前に西境にあるエルフの塔を遠目からでも眺めたことがあったのだろうか。
HoMEの Making of LotR によれば、フロドの前身であるビンゴは一度だけエルフの塔を見たことがあると証言しているが、この設定がフロドにも当てはまるかどうかははっきりしない。
フロドの夢に出てくる塔は西境のエルフの塔の噂から自分でイメージした夢想の塔であったのかもしれないが、同時にまた一種の予知夢のような、神秘なビジョンが介入しているような雰囲気もある。

シルマリルの物語」によると、この三つのエルフの塔はギル=ガラドが盟友エレンディルのために建造したものだという。エレンディルは北方王国にあった三つのパランティアのうちの一つを三つの塔の中でいちばん高く海寄りに立つエロスティリオンという名の塔に置き、この石は他のパランティアのように石同士の伝達のためには使えず、ただエレスセアを望見するために用いられた。エレンディルは故国喪失者であることに倦んだとき、この塔に上り、はるか西にあるエルフの島を石の中に覗き見て慰めを得たという。(この西方を見る石の力を "Straight Road"ならぬ "straight sight" と言ってるところが面白い。)

ところでこの石は指輪所持者たちが西方へ渡っていくとき、キアダンがエルロンドに渡して西方へ戻されたという。
石の所有権はアラゴルンにあるはずだのに、どうしてエルロンドが持っていくんだろうと不思議に思ったのだが、エルフの時代の終焉とともに、中つ国に残された西方との最後のパイプラインでもあるパランティアもまた取り除かれねばならないという、上からのそんな指令があったのかもしれない。

なだらかな丘陵地帯の西方に立っている三つの塔。そのいちばん高い塔に登ると海が見える。自分も海の見えない内陸に育ったせいもあるのか、内陸性の物語であるLotRの中でたまにその存在を垣間見させる海の描写には妙に心騒がすものがある。

塔 (河出文庫)

塔 (河出文庫)

塔 (1976年)

塔 (1976年)

空間の詩学 (ちくま学芸文庫)

空間の詩学 (ちくま学芸文庫)